iPadキーボード
2018年5月20日
2018年8月18日
僕はiPadを使ってます。
先日、2017年第5世代から2018年第6世代に切り替えたところです。
寸法がほぼ同じなので、アクセサリが共用できています。
iPadは、常にキーボードと一緒に持ち歩いています。
今まで購入したキーボードのは
このくらいです。(購入順に並べたつもりです)
回数を分けて比較したいと思います。
僕のキーボード評価の基準は
・キータッチ、キーピッチ
キーボードはクリック感が強くない方が好みです。キーピッチは広め。
cmdキー、Homeキーは単独で。
・取り外しのしやすさ
キーボードを常に使うわけではないので、ブックリーダーとして使うときは取り外して使いたいです。取り外しは簡単なのが良いです。
・折りたたんで持ち運ぶ時の厚み
運搬時はケース装着で折りたたんだ状態で運びます。その時は厚みが薄い方が良いです。
・iPadの保護
万が一落下した場合もiPadを強固に保護して欲しいです。iPadの下取りの時のため、傷が入らないとか^^;
・キーボードを付けた状態でiPadを単独(キーボードを使わない)の時の操作性
ブックリーダーとして使うときは取り外すと書きましたが、取り外さない状態でiPadを単独操作することもあります。その時もキーボードを装着した状態でもiPad単独操作性が良いのがいいです。
です。
iPad Pro用のSmart Keyboardは良く出来てると思います。
これが理想に近いのかな?
僕はiPadと合体しないキーボードで、3E Touch+を持ってます。
外車ディーラーで試乗した記念にもらった香具師です。
嵩張るけど、開くと大きいし、打鍵感もシッカリしてて良いですよ。
https://product.3ec.jp/touch_plus/
クマゾーさん
3E Touch+のタッチパッドの使い心地はどうですか?
タッチパッド付きのBluetoothキーボードはちょっと興味あります^^
iOSでの使用ではタッチパッドは機能してないので、使い心地は不明です。
もっとも、ノートPC等で試してみれば良いのですが、なんとなく面倒臭くて試したこと無いのでした。