iPhone 11 PDで途中から充電しても早いの?
2019年10月5日
2019年10月6日
誰もが思ったことがあるのではないでしょうか?
PDだと30分で50%充電できる。
じゃぁ残容量50%から充電しても早いの?
やってみましょう!
まずiPhoneを空にします。
そしてPD30Wで0-100%充電してみます。
1)PD30で0-100%充電
・30分間PD(15W~22W)で充電して48%
・30分から57分までPD(5W~15W)で充電して78%
・57分から128分までで100%達成
・PD20Wで充電するのは20分くらいまで
です。
続いて残容量48%からPD30Wで充電してみます。
2)PD30Wで48-100%充電
・0から27分間PD(5W~15W)で充電して81%
・27分から90分までで100%達成
・PD20Wで充電するのは充電開始から2分間くらいまで
です。
この結果からすると
48%から充電した場合
・PD20Wで充電するのは2分間なのであまり高速充電の効果なし
・2)でPD(5W~15W)で充電している時間は27分。1)のPD(5W~15W)27分と比較しても変わらない
・100%充電時間も2)90分に30分(50%充電する時間)を足すと120分。1)の128分と比較してもあまり差はない
という結果になります。
途中からの継ぎ足し充電を行った場合も高速充電ってほどではなく、
その残量%なりの充電しかしてくれないという結果になりました。
50%以上の残量で継ぎ足し充電した際、PD充電器での高速充電特性は生かしきれない。ということです。
まぁ予想通り・・・
これはどのiPhoneでも同じ結果になるはずです。
ちなみにですが
残量量70%くらいから毎日充電する方はPD充電器は必要ありません。
5V2.4A程度の充電器でも同じ時間で充電出来ます。(下手すると5V1A充電器でもOKです)