モバイルバッテリー 12月 19 2019 モバイルバッテリーの効率について(まとめ) TAKE(タケ) 関連記事 ・モバイルバッテリーの効率について ・モバイルバッテリーの効率について(2) ・モバイルバッテリーの効率について(3) 未だ誤解している方(主にサイト運営の方)が多いです。 なるべく分かりやすく纏めてみようと思います。 大切なポイントをいくつか挙げます。 ・電力で考えましょう… 続きを読む
モバイルバッテリー 12月 17 2019 モバイルバッテリーは自然放電するのか?Part2 TAKE(タケ) 前回から時間も経ったので情報更新します。 情報更新(少しだけ技術的に) http://www.mobile-diary.net/2020/11/08/natural-discharge/ 1年経ったらどのくらい減るの? ということで新たに検証してみます。 ターゲットは前と同じく au+… 続きを読む
iPhone 12月 16 2019 iOS13.3ワイヤレス充電7.5W復活 TAKE(タケ) 前記事を書いてから調べると・・・ iOS13.3のリリースノートに書かれていました。 やはりiOS13.1のバグだったんですね! いろんな人やメーカーがこれに振り回されています。 エレコムさんは公式見解だしています。 Qi規格対応ワイヤレス充電器の高速充電モードに関するお詫びとお願い お客様各位 平… 続きを読む
iPhone 12月 16 2019 iOS13でのワイヤレス5W充電について TAKE(タケ) 一般には知れ渡っていないかもしれませんが iOS13になってからiPhoneのワイヤレス充電は制限がかかった。との噂があります。 日本ではiPhone mania さんのこの記事 ソースはCharger Labのこの記事 ちなみに、この件に関してAppleは全く公式な見解を出していません。 内容的に… 続きを読む
モバイルバッテリー 12月 8 2019 Apollo Traveller 5000mAh モバイルバッテリーレビュー TAKE(タケ) 随分とレビューが遅れましたがグラフェンセルを採用したApollo Travellerのレビューです。 前にも書きましたが通常のモバイルバッテリーの常識を覆したグラフェンセルの採用。 最大の特徴は5Cでの入出力が可能、更に繰り返し充電1000回保証。ってことです。(通常のモバイルバッテリーは1Cです。… 続きを読む