ワイヤレス充電モバイルバッテリー TTHMWC001
さて。稀に毒を吐いてしまうのが悪い癖だとは思っているのですが、
今回も酷い話に気づいてしまったので。
Makuakeのプロジェクトになっていた
スタンドに変形できる!急速充電・複数充電も可能!ワイヤレス充電モバイルバッテリー
単純にスタンド型ワイヤレス充電器+モバイルバッテリーですが、中々デザインが良い。
プロジェクト内容は
・【先着30名様】【超早割り30%OFF】6,280円
・【先着100名様・早割り22%OFF】 6,980円
・【Makuake割り11%OFF】7,980円
9/27にクラウドファンディング終了
10月中旬発送
です。
まぁ、ここまでは良いです。
そもそも外でワイヤレス充電する意味が私には理解できません。
モバイルバッテリーに充電する時点で効率はダウンします。
そのダウンした効率がワイヤレスで出力すると更にダウンします。
3.7V5,000mAhのセルだと、モバイルバッテリーの出力は5V3,000mAh、それをワイヤレスにするので5V2,100mAh
くらいしか使えません。
よってこの製品には興味がありません。
でもこれはデザインが良い・・・
興味本位で入手してみました。
SPEC的にはまぁ想像してた通りですが
・5000mAhにしては重い。まぁ構造上仕方ない。
・モバイルバッテリーの出力は、iPhoneには5V1A充電しか出来ません。Androidは5V1.5A。
・ワイヤレス充電器としては2,100mAh程度しか出力出来ないので理解して使いましょう。
・ワイヤレス充電はGalaxyを充電したけど急速充電と表示されない為10Wには非対応と判断。iPhone7.5W対応は?です。
・パススルー機能あり、AC充電器を接続したまま、ワイヤレス充電(モバイルバッテリー出力)後にモバイルバッテリー充電を行う。
・入力は5V2A入力となってますが、QC入力に対応。5V2A,9V2A,12V1.5Aで充電可能。
・やはりカッコイイ!
です。(赤字はマイナスポイント)
まぁ、ここまでもOKです。
ところが1カ月少々してちょっと調べると、
Amazonでも楽天でも2,380円で販売してるではないですか?!
[amazonjs asin=”B07WC76Y8V” locale=”JP” title=”TSdrena スタンド変形する ワイヤレス充電モバイルバッテリー PSE認証済み 急速 7.5W 10W対応 低発熱 薄型 2コイル内蔵 ブラック TTHMWC001-B”]
スタンドに変形する ワイヤレス モバイルバッテリー qi ワイヤレス充電器 スタンド 充電 急速 7.5W 10W 2コイル内蔵 PSE認証済み
スタンドに変形する ワイヤレス充電モバイルバッテリー [PSE認証済み 急速 7.5W 10W対応 低発熱 薄型 2コイル内蔵] TTHMWC001
しかも悪質なのは、どうやらMakuake価格を低くして販売しているとコメント指摘された後すぐに
一度価格を8,980円に変更。(8,980円のスクリーンショットが撮れれば良かった・・・・)
更に価格を上げたことを再指摘されたところ2,380円に下げる。
という対応をしています。
まぁ、どこで幾らで販売しようと1ユーザーがとやかく言うことじゃないですが、
Makuakeという支援システムを利用した以上、その販売価格をすぐ(プロジェクト終了から1カ月少々)に半額以下の大幅値下げで販売する。
という支援者を馬鹿にした対応をしてはいけないと思います。
それがクラウドファンディングをやる上でのマナーではないでしょうか