Dual Wireless Chargerには注意
Dual Wireless Chrgerには注意しましょう。
何を?
本当に2つを有効に充電できますか?ってポイントです。
例えばAnker様のこの製品
5W&7.5W&10W対応、12V3AのAC充電器付属
Wireless充電で10Wを2出力を使おうとすると必要なAC充電器の出力は、単純に10Wの2倍の20Wではありません。
効率は約70%なので 20W/0.7=28.5W必要です。
ではこのAC充電器の出力は・・・・DC 12V3A=30W (専用のACアダプター急速充電器が付属)
流石!!
同じ計算でエレコムのこの製品は
5W対応(ちょっと残念な仕様)、5V4AのAC充電器付属
5W+5W=10W 10W/0.7=14.28Wが必要
AC充電器は5V4A=20WなのでOK
Freedyのこの製品は
5W&7.5W&10W対応、12V2AのAC充電器付属
10W+10W=20W 20W/0.7=28.5W必要ですが
AC充電器は12V2A=24Wです。
計算上はNG
24Wと言っても少し余裕を持っているので、多分ギリギリで動作してくれるかな・・・・ってところですね。
この製品は
5W&7.5W&10W対応、QC3.0対応AC充電器付属
QC3.0対応AC充電器ってだけで怪しいです^^;
・10W+10W=20W 20W/0.7=28.5W必要ですが
AC充電器は9V2A、12V1.5A=18Wです。(QCの規格でこそうなってしまいます)
こうなると電力不足で10Wは動きません。NG
・7.5W+7.5W=15W 15W/0.7=21.4W が必要
これもNG。しかし、iPhone7.5Wは、最初の15~20分しか7.5W充電しないので大きな問題にはならないと思います。。
・5W+5W=10W 10W/0.7=14.28Wが必要
これはOKです。
これは凄い3台同時充電
5W&7.5W&10W対応、12V2AのAC充電器付属
・10W+10W+10W=30W 30W/0.7=42.85W必要ですが
AC充電器は12V2A=24Wです。
こうなると電力不足で10Wは動きません。NG
・7.5W+7.5W+7.5=22.5W 22.5W/0.7=32.14W が必要
これもNG。しかし、iPhone7.5Wは、最初の15~20分しか7.5W充電しないので大きな問題にはならないと思います。。
・5W+5W+5W=15W 15W/0.7=21.42Wが必要
これはOK。
実は2出力以上のWireless充電器はこの手の製品が多いです。
個人的にWireless充電は好きじゃないですが、便利と思っている方は選択時に注意しましょう。