HP 17-by2004TU レビュー
2020年8月14日
2020年11月8日
新しいパソコンを買いました。
HP 17-by2004TU
メインPCを交換するのは、8年ぶりくらいです。
前のマシンもHPでPavilion dv7 6000/CT
Core i7-720QM,8GBメモリー、256GBSSD+1TBHDDと弄っていまだに問題なく動きます。
8年以上頑張ってくれたのと、動画処理に時間がかかるので買い換えました。
HP 17-by2004TUのSPEC
Core™ i7-10510U
16MBメモリ
AMD Radeon™ 530
512GB M.2 SSD
と特に弄る必要もないのですが、1TBのストレージを追加したい。
色々調べるとHP17-by2000シリーズにはM.2+HDDモデルがあるので追加は出来そう。
じゃぁHDDじゃなくSSDを追加することにする。
搭載するのはこのSSDに決定。
分解マニュアルなどを調べる。
必要なのはL22526-001らしい。
HPカスタマーに相談するが販売用ではなく保守用パーツだと断られる。
色々探してAliexpressで使えそうなのを発見
早速手配。届くまで焼く一か月・・・
SSDの固定はインチキですw
これで無事にSSDも認識してM.2 512GB+1TB SSDの構成にできました。
まずまずのSPECのマシンが出来て喜んでいますが、マシンパワーを持て余しています。