モバイルバッテリー 11月 8 2020 モバイルバッテリーの自然放電 TAKE(タケ) ・今回は技術的な説明 ・自然放電は待機電流による物がほとんど ・待機電流150uA~200uA程度として10,000mAhセルなら3年くらい 続きを読む
Android 10月 31 2020 バッテリー表示はうそつきが多いです TAKE(タケ) ・調整しても誤差が大きい模様 ・モバイルバッテリーはそもそも正確に合わせてないのが大半 ・スマホメーカーは早く100%表示にしたい 続きを読む
モバイルバッテリー 10月 21 2020 モバイルバッテリーお勧め2020年版 TAKE(タケ) ・有名メーカーの物であれば性能に大きな差はなし ・ネット通販で売ってる安い怪しげな製品は買わない 続きを読む
モバイルバッテリー 8月 11 2020 ポータブル電源考察 TAKE(タケ) 流行りのポータブル電源(大型モバイルバッテリー)を購入しようかと思い考察してみます。 大切なのは 何に使うの? ってところでしょうか? ・非常時用 ・アウトドア 程度しか思いつきません^^; 非常時時やアウトドアとして使うとして、何をするのか? 炊飯器でご飯炊いて、電子レンジ使って、扇… 続きを読む
モバイルバッテリー 3月 2 2020 オウルテック OWL-LPB10012レビュー TAKE(タケ) 超タフケーブルでお馴染みのオウルテック。モバイルバテッリーも数多く出しています。 そんなオウルテックの新製品。OWL-LPB10012 特徴は低電流モードを搭載していることです。 1)各Portの出力設定 Type-C設定 Cold Socket:OK(負荷が無い状態では出力がOFFしています) D… 続きを読む
モバイルバッテリー 2月 22 2020 モバイルバッテリーについて TAKE(タケ) 凡その人がモバイルバッテリーの中のリチウムイオン電池とリチウムポリマー電池ってのが別の物と考えているようです。(正しくは二次電池ですが、分かりやすいように電池とします) もちろん別物なんですが。 凡その方が思っているイメージをもとに纏めます。 ・リチウムイオン電池ってのは大枠の名称です。リチウムポリ… 続きを読む
Qi 1月 4 2020 ワイヤレス充電モバイルバッテリー TTHMWC001 TAKE(タケ) さて。稀に毒を吐いてしまうのが悪い癖だとは思っているのですが、 今回も酷い話に気づいてしまったので。 Makuakeのプロジェクトになっていた スタンドに変形できる!急速充電・複数充電も可能!ワイヤレス充電モバイルバッテリー 単純にスタンド型ワイヤレス充電器+モバイルバッテリーですが、中々デザインが… 続きを読む
モバイルバッテリー 1月 1 2020 モバイルバテッリーの廃棄方法 TAKE(タケ) 普及率の高くなっているモバイルバッテリーですが、皆さん捨てる方法ってご存じでしょうか? ・不燃物で捨てる これNGです。もちろん可燃物として捨てるのもNGです。 ・乾電池と一緒に資源ゴミとして捨てる。 これもNGです。 ではどうすれば良いか? ・地方自治体に聞いてみる。 これ半分正解。… 続きを読む
モバイルバッテリー 12月 19 2019 モバイルバッテリーの効率について(まとめ) TAKE(タケ) 関連記事 ・モバイルバッテリーの効率について ・モバイルバッテリーの効率について(2) ・モバイルバッテリーの効率について(3) 未だ誤解している方(主にサイト運営の方)が多いです。 なるべく分かりやすく纏めてみようと思います。 大切なポイントをいくつか挙げます。 ・電力で考えましょう… 続きを読む
モバイルバッテリー 12月 17 2019 モバイルバッテリーは自然放電するのか?Part2 TAKE(タケ) 前回から時間も経ったので情報更新します。 情報更新(少しだけ技術的に) http://www.mobile-diary.net/2020/11/08/natural-discharge/ 1年経ったらどのくらい減るの? ということで新たに検証してみます。 ターゲットは前と同じく au+… 続きを読む