Type-C 5月 4 2019 USB Type-C(5) Type-C電源 TAKE(タケ) Type-C電源って言葉はおかしい気がするけどとりあえずこのタイトルで纏めます。 書かなくてもいいんですが、今後の話をするのに少し話をしておいた方が良いと思うので。 ・Type-Cがサポートする電源種 Type-Cがサポートする電源種は USB BC1.2 USB Type-C Cur… 続きを読む
Type-C 4月 20 2019 USB Type-C(4) Type-Cケーブルについて TAKE(タケ) Type-Cケーブルの種類 ・Type-C to Type-C Cable Full-Featured Type-C Cable(USB3.1Gen2、USB3.1Gen1など) USB2.0 Type-C to Type-C Cable ・Type-C Legacy Cable(Type-A to… 続きを読む
AC充電器 3月 21 2019 USB Type-C(3) TAKE(タケ) 色々な事情もありType-Cの記事を書いていませんでした^^; 小ネタを公開 Type-Cの規格的には、D+/D-はShortです。 でもD+/D-に自動識別ICを搭載している充電器も多くあります。 これがどのような約にたつか? ・Androidの機種はShortでOK … 続きを読む
AC充電器 11月 29 2018 USB Type-C(2) TAKE(タケ) Type-Cって非常に分かりづらいと思います。 何故って 規格がたくさんあるからだと思います。 例えばこの製品 ・USB Type-C Specfication ・USB 3.1Gne2 ・USB Power Delivery という規格に適合しています。 同じようなケー… 続きを読む
AC充電器 11月 29 2018 USB Type-C(1) TAKE(タケ) USB Type-Cに関して書いていくと話が延々と続きそうです。 纏めて分かりやすく書こう。と思って書かずにいたのですが、小出しに書いて後で纏めるかな? なんて思ってます。 まず、今回は流行りどころの話をw 新しいiPhone XS,XSmaxなどに関して C to Li… 続きを読む